現在進行中の現場です

2014.06.11

S邸工事進捗状況

今日は玄関内部の座敷との間の内窓サッシ取り付けと、玄関戸部分の改造です。
画像
画像
これで猫のシロちゃんに建具を傷つけられずに済みます。
画像
玄関戸と壁を撤去して新たに2枚の引違戸を取り付ける準備作業中です。 本日中にサッシ戸が入ります。
画像

2014.06.11

S邸工事進捗状況

今日はきもちの良いひでしたが、現場は土誇りまみれでした。 壁の補修のため、既存の土壁を撤去したためです。 玄関壁の土台を取り替えました。 ジャッキで梁を固定しながらの作業でした。
画像
画像
その上の浮いている土壁を撤去しました。
画像
垂れ壁部分も新たにモルタルで無理付けています。
画像
画像

2014.06.09

昨日も四条京町屋さんをお借りしてイベントを^0^

四条京町家もすっかり夏の装いに代わり、そのお蔭もあり 午後の日差しが強くても、中はとっても涼しく過ごさせて頂きました。 あまり気持ちが良く、眠そうになるので息子から送って来ている 雑誌の「致知」を読んでいると、一人の女性が{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 卓袱台に座って下さり、リフォームされた時のことをお話し下さり楽しい一時を{%嬉(チカチカ)hdeco%} 『良いですね~。こんな素敵な所でリフォームの相談に乗って下さるなんて    それに、女性なので話しやすい{%ありがと(チカチカ)hdeco%}』と言って下さいました。
画像
来月もやります{%ファイト(チカチカ)hdeco%}

2014.06.07

S邸工事進捗状況

今日も小雨が降ったり止んだりで気温も低めの1日でした。 工事は粛々と進んでいます。 玄関の物入れの構造を解体してみてビックリ!! 壁が崩れ、土台が腐って傾いています。
画像
画像
これは補修が大変です!! 台所の方は壁がほぼできています。
画像
レンジフード用のダクト穴も開口が出来ました。
画像

2014.06.06

S邸工事進捗状況

昨日、今日と雨が少し降って温度的には涼しいひでした。 昨日は所用で現場に行けませんでした。 本日の状況は、奥のトイレまわりの壁が出来ていました。
画像
座敷との間の壁開口もできてドアのための枠も取り付けられました。
画像
玄関の収納があった部分も撤去されて今後の仕上げを待つのみ・・・ですが、どうやら土台が使い物にならないかも??? 明日確認します。
画像

2014.06.04

S邸今日の進捗状況

いよいよ梅雨に入ってしまいましたが、負けずに工事は進みます。 座敷と台所を新たに結ぶため、開口してスライド式建具を取り付ける予定ですが、 その為の土壁撤去が90%出来ました。 今はまだ裏から合板を当ててt建具枠の取り付けから建具が入るまでこの状態です。
画像
ガス配管工事が中間工事として完了しましたので、壁造作が出来ます・
画像
電機配線工事もどんどん進んでいます。
画像

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索