現在進行中の現場です
2011.11.30
滋賀にある、お寺の庫裏の改収スタート!!
あんばい沼尾です{%イルカwebry%}
今日からお寺の庫裏の解体工事がはじまりました{%ファイト(チカチカ)hdeco%}{%ファイト(チカチカ)hdeco%}
床の束からやり直すので、きれいに地面が見えています。
この部屋には梁が二本あったのですが、天井をめくると
一本シロアリの被害にあっていて腐っていました{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
立派な梁も中を見るとスカスカです{%げっそりwebry%}
なので新しく梁を足してもらうことに{%万歳webry%}
シロアリ駆除も状況次第で考えないといけません{%ピクトハカセhdeco%}
もう一つの部屋は特にシロアリの被害があったわけではないので{%うれしい(ルンルン)hdeco%}
明日、明後日と解体作業は続きます{%電球webry%}
2011.11.29
浴室に手すりを ~介護保険住宅改修編~
2011.11.26
建具の打合せと塗装の色合わせ
あんばい沼尾です{%メイドに変身!hdeco%}
前回現場を見せてもらった頃はまだ基礎の段階だったのですが
行かない間に随分進んでいました(>_<)
今日は、建具打合せと、塗装部分の色合わせ{%キラキラwebry%}
塗装屋さんがサンプルを作ってくれていました{%ピクトハカセhdeco%}
写真では違いが分かりにくいかもしれませんが、上が茶色に黒みがかったもの
真ん中は黄みがかったもの、下が赤みを足したものです!
外壁のサイディングが出来てきていたり、
建具も入って完成に向けてたくさんの業者さんで賑わっていました{%上昇webry%}{%上昇webry%}
階段下の通路の高さが心配していましたが、高さが十分あったので{%うれしい(ルンルン)hdeco%}
1日にはいよいよキッチン施工の予定{%ハート4webry%}
2011.11.18












