現在進行中の現場です

2013.03.08

16枚の菊のご紋のお寺さん現場状況

鳥居さんの建て方です。分かりますか{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
画像
画像
画像
屋根と天井をきれいに掃除をしてから野地板張り替えています。
画像
煙返しも屋根葺き替えでキレイに成りました・
画像

2013.03.04

16枚の菊のご紋のお寺さん現場状況

画像
板金工事のメンズです。  高いところで工事をしているのですが、何のその! カッコいいですよ~~{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
画像
こちらは本堂の屋根の補修をして下さっている大工さんです。 屋根に乗っていた土が屋根裏に落ちているからと 丁寧に天井裏をすべて掃除を。 言わなくてもあったりまえの様にして下さる{%感謝(チカチカ)hdeco%} 志の高い大工さんに助けられながら、本堂と庫裏の補修が 進んでします{%感謝(チカチカ)hdeco%} 写真下の材木は鳥居に使う材料です。 ビックリするくらいの材料を使い鳥居さんを作ります。 完成をお楽しみに{%わくわく(チカチカ)hdeco%} あんばいはお客様の立場に立ち住まい造りを致します。 ご安心ください!

2013.02.27

都島のO邸途中経過

洗面所を解体すると広い空間が有ったので出来るだけ広げそこに洗濯機を{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
分かりますか? 上に見えているのは梁です。 左に使わなくなったボックスを洗剤置き場に{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
画像
洗面所の裏側も利用してタオル置場{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
リフォームって面白いですね~{%嬉(チカチカ)hdeco%} ここからは同じマンションの別のお部屋で追加工事{%嬉(チカチカ)hdeco%} 押入れの棚をお布団が入るだけの残し残りをハンガーパイプに
画像
物入れにも可動だなを
画像
こちらのリフォームコンセプトは若いご夫婦を設定してデザインいたしました{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 入られるお客様は今年結婚される予定の若いお二人です。 料理をしながら大阪を見下ろせるように位置を変えて設置したキッチン。 色いドア{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 婚約者の方から 『キッチンからの絶景を見させた貰いました。設計して下さった方に感謝です』と お言葉をメールで頂きました。 このお言葉を力にさらに精進した参ります。 リフォーム・新築はあんばいへ{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 土地探しから同行いたします。

2013.02.21

16枚の菊のご紋のお寺さん現場状況

今日の大津は寒かった~~{%ビックリ(チカチカ)hdeco%} 午前中に大阪に行き午後から大津{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 三度は違う{%雪だるまdeka%} さて、本堂改修ですが屋根瓦は取り払い、野地板が現れています。 なので、いつもならブルーシートで雨仕舞をするのですが 瓦屋さん・大工さん・板金屋さんが仏様をお守りできないと テント生地の養生シートを購入して欲しいと言われたので それを使用しています。 写真の白いのがテントシートです。
画像
画像
屋根のてっぺんに大工さんがいます。 今日はお天気で良かった{%ファイト(チカチカ)hdeco%}
画像
和尚様と打合せをしている設計です。
画像

2013.02.19

大阪のO邸のリフォーム工事が18日から始まりました。

こちらはお住まいながらのリフォームなので養生が大変です。 下記の写真はビフォアー  
画像
画像
現在は
画像
リビングの壁を開口して何が付くのか考え合見て下さい。 あんばいの設計は{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
ドアの開口のよう見えますが違います{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}養生している所にドアが有ります。 お楽しみに{%わくわく(チカチカ)hdeco%} また。進行状況をお知らせいたします。

2013.02.13

16枚の菊のご紋のお寺さん改修工事本日の現場状況

画像
画像
画像
こちらの写真三枚は屋根葺き替え工事の写真ですが 室外と思われるでしょうが室内です。 天井が吹き抜けで5.5mほどあり安全の為、 室内にも足場を組みました。 その足場を使って解体{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 何百年も経っている為ホコリの量もかなりの量が{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
お寺の庫裏の屋根を先に改修していますが相変わらず 雪と雨との戦いです{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 手入れはしておられましたがあちらこちらにシロアリの被害も{%汗(チカチカ)hdeco%} 4月の完成が待ち遠しいです{%わくわく(チカチカ)hdeco%}

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索