現在進行中の現場です

2014.09.04

東山のY邸の途中経過

昨日で大工仕事もほとんど終わり、塗装・クロス・建具・手すり・式台の順で 工事が終わります。 来週の月曜日で完成予定です。
画像
画像
画像
掃出し窓の完成{%嬉(チカチカ)hdeco%}

2014.08.27

東山のY邸です。

画像
画像
画像
最後の写真に写っているのがこちらを担当して下さっている大工さんです。 仕事もきれいにしはりますが、お顔もとってもきれいな大工さんです。 仕事の途中ですが、「あんばいさんに頼んで良かったわ」と奥様から{%嬉(チカチカ)hdeco%} 最後まで気を抜かないで{%ファイト(チカチカ)hdeco%}

2014.08.27

本日、京都新聞の地域版にあんばいが掲載されました~。

画像

2014.08.25

東山のY邸の途中経過

以前、商品を出し入れしていた出入口は掃出し窓に{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
画像
画像
骨組みも始まりました。
画像
画像
次回をお楽しみに{%わくわく(チカチカ)hdeco%}

2014.08.25

来て下さいました!

本日、あんばいに毎日新聞さんが取材に来られました~{%嬉(チカチカ)hdeco%} 二時間、ガッツリ取材に答え 「必ず掲載して下さいね」と沼尾とお願いすると 「そのつもりで来ました!」と{%嬉(チカチカ)hdeco%} 新聞に乗る日にちが分かりましたらお知らせいたします{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 私たちの思いがどのような紙面に成るのか今から楽しみです。{%照(チカチカ)hdeco%} 明日の午後は新聞に載せる写真を撮りに現場に来て下さいます。 私は現場に行けないので・・・・残念!{%寂しい(チカチカ)hdeco%} ちなみに、明日の午前中は京都新聞さんが取材に来られます! 有難いことです。感謝です!{%感謝(チカチカ)hdeco%}

2014.08.21

東山の工事が始まりました。

開け難くく成っていた建具を処分し大工さんにレベルを調べてもらったら 写真のように10㎝位右側が下がっています。
画像
画像
一段上がっていた押入の床を撤去し、レベルを合わせることに成りました。 お客様に説明をし、追加と成ることを了解頂き変更を{%ビックリ(チカチカ)hdeco%} 本来は天井も合わせると見栄えがいいのですが、費用が追加、追加に成るので 出来るだけ追加の無いよう、こちらは了解を頂き変更なしで{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 下記の写真の部分です。
画像
画像
画像
リフォームしている一階は風が通らずとても暑いのですが ご主人様が毎日お付合いをして下さっています{%汗(チカチカ)hdeco%} ご興味が有るようです。 でも、熱中症が心配で・・・・・ 今日は沼尾が現場に行っているのですが今日もお付合いをされているのでは{%汗(チカチカ)hdeco%} 早く仕上げて差し上げなくては{%ファイト(チカチカ)hdeco%}でも、丁寧に{%ファイト(チカチカ)hdeco%}

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索