現在進行中の現場です

2015.07.17

介護保険の改正後の勉強会

介護保険が4月から改正されて勉強会に参加して聞いてはいたのですが 何かと複雑でいまいち理解が出来ていない部分があったので 昨日FJCの定例会で地域包括のケアマネジャーさんから 介護保険改正のポイントを発表があり、質疑応答も その都度聞けたので台風で行くまでが大変でしたが 聞けて良かったです{%嬉(チカチカ)hdeco%} 特に住宅改修でいうと65歳以上の一定以上の所得がある方は負担額が一律1割負担が 2割になるのが8月からスタートします。 そのあなたは2割負担ですよの通知が7末ギリギリに届き 認定降りている人や現在申請中の人にしかその負担通知は届かないみたいです。 その通知は上位2割の人が届くそうで5人に1人は当てはまると聞いて これから2割負担になってしまう人もギリギリに担当するかもしれないのではと気になりました。 なので今日北区役所にて申請時点からなのか完了後なのか聞いてみると 領収書の日付で決まるそうでした。 工事完了後です。 これから8月から依頼を頂いた場合はきちんと確認しないといけませんね。 といよいよ改正を自分でも実感するときが始まりそうです。 話は変わり今日は先日手すりと踏み台を取り付けた利用者さんの 家へ
画像
画像
間違い探しではないのですが踏み台を靴入れ加工で発注したのですが 加工がないもので届いてしまったのです{%汗(チカチカ)hdeco%} もちろん急いでメーカーは作り直すのでそれまで加工がないほうを 使って良いとのことだったのでお客様にお詫びして、しばらく使って頂くことに お客様は全然きにならないとおっしゃってましたが今日靴入れ加工がある方を みるとやっぱり便利だわとおっしゃってたので届いてすぐに交換出来てよかったです{%ダッシュhdeco%}

2015.07.16

大津マンションにて内装工事スタートです

マンションの工事が今日からスタートしました。 台風が近づいてきていたので搬出入など心配していましたが なんとかお天気ももったので助かりました{%嬉(チカチカ)hdeco%} リビングの一面に間接照明を入れるための垂れ壁を造作してもらい、 間接照明の電気のスイッチをリビングの入口にどうしても並べてほしかったので お願いして少しずつ天井を開けて電線を通してもらいました。{%感謝(チカチカ)hdeco%} 最初はすぐ傍の壁にしか付けられないと言われていたのですが それだとせっかくの関接照明の使用頻度が下がるかもしれないと お施主さんと話していたので天井をスケールでトントンするとボードのような音だったので 挑戦してほしいと電気屋さんにお願いしました。{%一言・ペコhdeco%}
画像
画像
無事にリビングスイッチと並べることが出来て、 補修も大工さんたちが埋めて行ってくれたのでクロスを張り替えたら綺麗になります{%電球webry%}
画像
明日はクロス工事だけの予定ですが全室張替なので はがしてパテ処理だけでけっこうかかるようです{%ピクトハカセhdeco%}

2015.07.15

デッキの塗装

昨日はデッキの塗装を今週中に完成させておきたかったので、 日差しがましになった夕方から決行しました。 前回デッキを塗った時に楽しかったので、 なんとなく覚えてました{%グットハートhdeco%} 反対のデッキよりも量が少なかったので なんとか暗くなる前に終えることが出来て良かったです{%嬉(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
木の種類によって同じ塗料でも色の見え方が違って見えるのが おもしろいですね{%電球webry%} さてこれでまた色々置けそうです{%チョキwebry%}

2015.07.14

実りある会?でした。

昨日は恒例のあんばい会{%嬉(チカチカ)hdeco%} 予定していた人数よりも多くの方が来て下さいました{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 途中で謡いが入り、踊りのお師匠さんお二人が 「着物を着ていたら踊ってました。」と嬉しいお言葉を{%謝(ヒタヒタ)hdeco%} その後謡のご近所さんを師匠にご紹介し、何やらコラボが決まりそうです。 下記の写真がその時の様子です。
画像
画像
謡って下さっているのがお向かいさんです。 人と人とのご縁が広がりつつあります{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 嬉しいです{%グットハートhdeco%} 先月参加してくれた息子にもお褒めの言葉をたくさん頂きました。 8月はお盆なのでお休みいたします 9月13日は日曜日です。
画像

2015.07.11

リビング新聞に^0^

リビング新聞さんから取材の依頼が有りました。 大工さんに入って頂き、補修を{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
画像
画像
完成{%嬉(チカチカ)hdeco%} お花をたくさん置きましょう{%わくわく(チカチカ)hdeco%}
画像
画像

2015.07.10

貸会場 コミュニティーサロンあんばい庵

今年の6月26日で京都市北区衣笠に事務所を移転して 一年が経ちました{%謝(ヒタヒタ)hdeco%} 大勢の方との係わりの中でご縁の輪が広がって行った一年でした。 ありがとうございます{%嬉(チカチカ)hdeco%} 一階のコミュニティーサロンあんばい庵をご近所さんには お使い頂いておりましたが、若干空いている時間が有り、 一般の方にもお使い頂くことに致しました{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 営利目的以外でしたら無料?{%?!hdeco%} 長期間ご使用の場合は事前に、ご相談ください{%おじぎちゃんhdeco%} 金閣寺に10分 平野神社に10分 北野天満宮に15分? わら天神に5分 個展・趣味の発表会などにお使いください{%流れ星(キラキラ)hdeco%} ご連絡頂きましたら空いている日時をお知らせいたします。 京都市北区衣笠北高橋町31-4 合同会社あんばい 代表 草島惠子 電話 075-200-3367

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索