現在進行中の現場です

2015.11.01

DIYイベント無事終了致しました

31日・1日に開催致しましたDIYイベントは おかげ様で両日ともに大盛況にて終了致しました{%顔文字喜びhdeco%} 31日は当日、今からでも参加できますか~?と電話があり、 ちょうど予約も入っていなかったのでご参加頂けました{%嬉(チカチカ)hdeco%} 親子4人で参加して頂き、普段書いてはいけないと言われている壁紙に絵が 沢山かけたのでお子さんも大喜びでした。{%ハート4webry%}
画像
お母さんは興味津々に塗装・珪藻土・漆喰の3種類を体験されて 普段なかなかできないのでお子さんが寝ている間に熱心にされていました{%ハート2webry%}
画像
そして2日目は予約が3組入っていたので 3家族で大賑わいでした{%感謝(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
おじいちゃまと仲良く塗装しながら落書きを消して{%流れ星webry%}
画像
スーパーボールすくいも子供たちに大人気で子供同士が仲良く遊んで下さってました{%ハート2webry%}
画像
是非今度は家で実践してみて下さいませ{%一言・ペコhdeco%}

2015.10.28

あんばいのスタッフが伝統再築士に合格致しました。

画像
先日、あんばいの設計が伝統再築士の資格を取りました^0^ (5年前に急性骨髄性白血病にかかり生きてるだけでも 儲け物なのにこの間国家資格と民間資格を取ってもらいました) 「本来建物が持っている力を甦らせ、京の空き家を少しでも減らせる お手伝いが出来れば」と。 その為には更なる専門知識が必要!と挑戦。 すこしでも皆様に知って頂ければと、第一弾として11月8日に 『価値ある古材を生かす』と題しまして講演会を開催することに 致しました~(えらそうですが・・・・) 「営業される~!」と誤解されると困るので^0^講演会にしました。 ご興味がございましたら是非御参加下さい。 スタッフ一同お待ち申し上げております。 尚、少数しか入れないので事前にご連絡頂けると助かります。 ありがとうございました!

2015.10.24

ご近所で補修工事

天気が良い日がこんなにも続いて 毎日が工事日和で本当に有難いです{%キラリwebry%} 近所でお隣が解体したことにより、 自分の家の境界部分のしまいや雨漏りが気になり トタンの張替の依頼を受けました{%おじぎちゃんhdeco%} あんばいは手すり一本でも波板の張替のような 小さな仕事でも大きな仕事と変わらず大事にしてます{%キラキラwebry%}
画像
ブロック塀もブロック事態は垂直ですが家は長年の傾きでどうしても だんだん開いていきます。
画像
ちょっとした工事のご相談も気軽にどうぞ{%電球webry%}

2015.10.22

30年来の友人が^0^

作って下さいました。
画像
何か分かります? そう、女の子の髪留めです{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 手作りです{%嬉(チカチカ)hdeco%}
画像
髪に付けると毛糸で編んだぼんぼりがゆれてとっても可愛いです、 お孫さん、娘さんのお土産にお持ち帰り頂いています。 Hさんいつも応援ありがとうございます。 いつか、恩返しが出来るよう更に頑張ります{%ビックリマークhdeco%} あんばい庵のケヤキのテーブルの上に置いています{%謝(ヒタヒタ)hdeco%}
画像

2015.10.19

壁づけキーストックもできます

キーストックの取付は今までは 窓の縦格子やガス管などに付けてましたが 家の出入り部分に何もひっかける場所がないお家も けっこうあったりします。 そんなときは壁付けすることも可能です。
画像
インターホンのサイズで取付られるので 目立ちすぎません。{%電球webry%} 操作も番号だけなので便利です。{%音符②(キラキラ)hdeco%} 取付費だけ別途かかりますが、ひっかける場所がない場合でもあきらめないで 下さいね{%おじぎちゃんhdeco%}

2015.10.16

事務所改装工事

以前リフォームさせて頂いた下鴨のK様から 今度は会社の事務所を移転するということで、 その改装工事もご依頼頂きました{%嬉(チカチカ)hdeco%} 自宅だけでなく会社も関わらせて頂き本当に有難いです{%感謝(チカチカ)hdeco%}
画像
画像
画像
クロスと床材と美装だけですが スッキリ変わってオープンに相応しくなりました{%キラキラwebry%} 今回CFは店舗外部用のCFを選んではるので どんな事務所になるのか楽しみです{%わくわく(チカチカ)hdeco%}

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索