現在進行中の現場です
2015.11.01
DIYイベント無事終了致しました
31日・1日に開催致しましたDIYイベントは
おかげ様で両日ともに大盛況にて終了致しました{%顔文字喜びhdeco%}
31日は当日、今からでも参加できますか~?と電話があり、
ちょうど予約も入っていなかったのでご参加頂けました{%嬉(チカチカ)hdeco%}
親子4人で参加して頂き、普段書いてはいけないと言われている壁紙に絵が
沢山かけたのでお子さんも大喜びでした。{%ハート4webry%}
お母さんは興味津々に塗装・珪藻土・漆喰の3種類を体験されて
普段なかなかできないのでお子さんが寝ている間に熱心にされていました{%ハート2webry%}
そして2日目は予約が3組入っていたので
3家族で大賑わいでした{%感謝(チカチカ)hdeco%}
おじいちゃまと仲良く塗装しながら落書きを消して{%流れ星webry%}
スーパーボールすくいも子供たちに大人気で子供同士が仲良く遊んで下さってました{%ハート2webry%}
是非今度は家で実践してみて下さいませ{%一言・ペコhdeco%}
2015.10.28
あんばいのスタッフが伝統再築士に合格致しました。
先日、あんばいの設計が伝統再築士の資格を取りました^0^
(5年前に急性骨髄性白血病にかかり生きてるだけでも
儲け物なのにこの間国家資格と民間資格を取ってもらいました)
「本来建物が持っている力を甦らせ、京の空き家を少しでも減らせる
お手伝いが出来れば」と。
その為には更なる専門知識が必要!と挑戦。
すこしでも皆様に知って頂ければと、第一弾として11月8日に
『価値ある古材を生かす』と題しまして講演会を開催することに
致しました~(えらそうですが・・・・)
「営業される~!」と誤解されると困るので^0^講演会にしました。
ご興味がございましたら是非御参加下さい。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
尚、少数しか入れないので事前にご連絡頂けると助かります。
ありがとうございました!
2015.10.24
ご近所で補修工事
2015.10.22
30年来の友人が^0^
2015.10.19







