現在進行中の現場です

2016.05.31

聚楽壁の塗り替え工事

あんばいでは現在聚楽の塗り替え工事を行っております{%万歳webry%} 下塗りで下地の悪い所から直します。
画像
この下塗りを2,3日乾かして 中塗り、本塗りへ
画像
最初は床だけの補修にしようかと思ってらっしゃったのですが、 思い切って和室全体にして良かったです。{%電球webry%}
画像
荷物を中央に寄せないとできないので、また本塗りからしっかり乾かしてから 荷物を戻して完成です{%上昇webry%}

2016.05.14

浴室・トイレ改修工事完成

先月に工事が完成していたのですが、 更新が遅くなってしまいました{%謝(ヒタヒタ)hdeco%} いつもあんばい会で楽しし旅話やおうどんを作って何かと盛り上げて下さるT様の 浴室をこの度リフォームさせて頂きました。{%感謝(チカチカ)hdeco%} 工事に入るまでショールーム見学に足しげく通われ、ユニットバスにするか、 パネル工法で行くか最後まで打ち合わせの度に奥様と迷われてましたが ユニットバスにするとピッタリのサイズにするには費用が予想以上にかかってしまうため、 パネルで既存のお風呂に合わせて作っていく工法で決まりました{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 工事が始まる前にお客様がご自分で出来る部分は自分でするとかなり器用なT様なので、 お風呂でテレビを見るためにご自分でテレビの収納部分を解体してらっしゃいました{%ビックリ(チカチカ)hdeco%} なれないことをやるもんじゃないな~とかなり体力を奪われながら頑張ってらっしゃいました{%ファイト(チカチカ)hdeco%}
画像
そんなT様も大協力をして頂き完成した浴室とトイレがこちらです!!
画像
浴槽は既存のままなのですが、白の大理石調のパネルで広く感じます{%キラキラwebry%} テレビもバッチリ内臓されています{%電球webry%} T様がお風呂に珍しいダウンライトを選ばれとても新鮮です{%うれしい(ルンルン)hdeco%}
画像
画像
トイレ和式だったのがトイレの壁も浴室と同じものを貼り、 床も大理石調の物でシックに仕上がりました{%ハート4webry%} 工事をさせて下さったT様ありがとうございます{%おじぎちゃんhdeco%}

2016.04.30

29日から3日間イベント開催中!

あんばいでは29日から3日間イベントを開催しております。 昨日29日の1日目では 壁紙のセルフビルド講座でした。{%力仕事webry%} 近隣にお住まいの方が2組ご参加下さいました{%万歳webry%}
画像
最初は養生の仕方から実践して頂きました{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 漆喰とペインdトの体験をすると お二人とも楽しんで子供に戻るわ~とおっしゃってました{%ありがと(チカチカ)hdeco%}
画像
日々の日常を忘れて集中して軍手や素手で塗ってと楽しんでおられました! 今日30日は午後2時~3時まで 町家の断熱 明日1日はsumaiya夢有さんとの 無料相談窓口を随時受け付けております。{%電球webry%} どうぞお越し下さいませ!!

2016.04.20

事務所の内装工事

先日いつもお世話になっている、右京の居宅事務所さんのご依頼にて 遮熱をアップさせるため、ブラインドからプリーツスクリーンへ取替ました{%電球webry%} いつも利用者さんを紹介して下さる事務所の事務所内の 工事も依頼して下さるのは有難いです{%キラキラwebry%} 会議室なので熱が籠るのが困っていたようです。
画像
画像
雰囲気もよくなったと喜んで下さって良かったです{%電球webry%} この夏の会議もはかどりますように{%万歳webry%}

2016.04.12

念願の門が取付られました

あんばいに門が取付けられました。 京町家で使っていた古材の梁を頂き、門にへんし~~~ん。 まだ未完成ですが取合えず^0^\ 入口にはヒノキの柱を使って掲示板を。 立派すぎて塗装をするのを止めました! 大工さんは本当にすごいですね~。 あとは、照明と笠木で完成です。 ご期待ください!
画像
画像

2016.03.24

あんばい庵の路地に竹を植えてもらいました!

あんばい庵の路地に新たな見どころポイントが 増えました{%笑いwebry%}
画像
近隣に迷惑が掛からないように、根のことを考慮して ポット植えにしてもらい、丁寧に一本、一本植えて下さいました。{%感謝(チカチカ)hdeco%} 壁ではなくて竹なので圧迫感もなくかなり爽やかな感じに仕上がりました。{%嬉(チカチカ)hdeco%} 2mもあったらうっとうしいかなと思ったりしたのですが、 むしろこの高さくらいないと竹の意味がないかと改めて気づきました。
画像
次はライト?屋根?門? など少しずつまだまだ進化するあんばい庵へまたどうぞお越しやす~{%おじぎちゃんhdeco%}

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索