現在進行中の現場です

2017.09.08

O様邸改装工事 外構工事 

今日は南側の壁を左官工事ができるように下地を作ってもらってます。

2017.09.07

漏水補修工事

空き家で荷物置きになっている隣家で洗濯だけをすることになったのですが

いざ昔の水道を何十年振りに利用しようとするとやはり漏水が起こりやすいです。

これ以上漏水が起こって近所や隣に迷惑が掛かってはいけないと新しく水道管を部屋中を通して

洗濯水洗まで!!!

漏水は起こすのも起こされるのも嫌なので隣家を通らず、新設したら安心です!

2017.09.06

О様改装工事 屋根工事

今日は板金部分の屋根の下地工事をして雨が掛かっても大丈夫なようにルーフィングを貼って終わります!

下屋根の天井も化粧材の木目でとっても綺麗です!!

仕上がりが楽しみです!(^^)!

2017.09.05

畳からフローリングへ

いつもはご利用者さんの改修工事をご依頼して下さる

ケアマネージャーさんが今回は自身がお住まいの

居宅の畳からフローリングの工事をご依頼して下さいました!!

ありがとうございます☆

自分の家もやってもらいたいとはなかなか思っても頼みにくいところを

頼んで下さってありがたいです。<m(__)m>

本物の畳のせいかダニに困っていたそうです。

フローリングはハウスダストを予防するコーティングタイプのフローリングにしたので

気持ち良く寝てもらえそうです!

畳六畳でもフローリングの張替は工期が1日半必要になります!

2017.09.02

雨樋の点検、掃除

今回で2回目の掃除です!

前回が好評だったようで、またあったらお願いしたいとケアマネさんに伝えてくださってたようです!

丁寧に掃除してもらったと今回も好評の内に終わった二日間でした!

後は延期になった分やご都合が合わなかった分が後日あります。

このブログを見て下さった方は今月も特別受付しますよ~♪

2017.08.31

手すり工事と雨樋点検 掃除

先日は手すりと雨樋点検掃除に行ってきました!

この手すりは木目加工をしている鉄パイプなので上から下まで通すことが出来、

違和感がなく付いているので大正時代からのお家のお客様も喜んで頂けて

良かったです。

雨樋の掃除ですが集水器にまさかの草が生えていたのです!!

草を引き抜き、土を取り水を上から流し、長年溜まっていた泥が綺麗に流れ、あふれることが

なくなりました。

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索