現在進行中の現場です
2017.10.31
台風の影響
皆さんの家に出来る限り早く復旧できるように
と努めているのですが
なかなか思うように進まず悔しいです!!(>_<)


アンテナの復旧はなんとか早く終わり、2、3日みれないだけでもテレビのある生活のありがたさを感じておられました。

早く皆の生活が元に戻るように頑張るぞ!!!
2017.10.26
O様邸完成披露宴
先日O様邸の完成の感謝を込めてと
ご主人様が盛大なお披露目会を開いて下さいました!!
ご主人様は数ヶ月前から
お能の謡の曲目を考え練習して下さり、
お料理屋さんに仕出しをお願いしたりとこの日のために時間を割いて下さってました!!!
本当に贅沢なひと時のご褒美を頂き有難い限りでした。
こんな素晴らしいうたげにふさわしい服装ということで
代表と朝からさがの館さんで
訪問着をレンタルして伺いました(^^)


普段なかなか着ない着物で上品な私たち?!

京都でこの葉茶の石臼を持っている人は数人しかいないそうで、実際に挽く体験をさせて頂きました!
お茶の御作法が全く駄目な私は一から教わりながら頂きました!^^;
ご主人様が長年習ってる先生方との四人の謡は圧巻で鳥肌ものでした!!
2017.10.18
押入れをリフォーム
K様より追加工事の依頼をいただき
今回押入れの中段を取り払い箪笥も中に収納して
Kさんが届く範囲でパイプハンガーを取り付けクローゼットのように
使えます。
科ベニヤで仕上げってあるので白く光って明るくなったので
押入れの暗いイメージがなくなり中が見えやすくなります。
棚は季節ものを出し入れするのに使う収納なので娘さんが
とってくれるようです。
清潔感があって工事して良かったと娘さん夫婦も喜んで下さいました!
こちらは工事期間中娘さんの旦那さんが工事のときにキッチンの戸棚の面材だけでも綺麗になればと
貼られたのですが綺麗に仕上げてはったのでびっくりしました!!!(^^)!
材料はホームセンターだけどとおっしゃってましたが旦那さんの器用さに娘さんも本人さんも
喜んでおられて、いいDIYプレゼントでした☆
2017.10.14
あんばい祝8期目
昨日であんばいは8期目に突入しました!!!☆彡
ただあんばい会終わってきづけばてんやわんやしすぎて写真が取れていないのが
残念です~総勢25名かな?!いつものメンバーからお久しぶりの方や、初めましての方もいらっしゃったり
雨にも関わらず駆けつけて下さった皆様と会社と代表のバースデーを
盛大にお祝いできて賑やかな夜でした。!(^^)!
代表をはじめ、皆様のお陰で8期まで続いたんだなと
色々思い出して一瞬感慨深くもなったのですが、末広がりの8期に
なるようにまた走り出しますよ~!(^^)!
ありがたいことに、今期のスタートは来年の春工事予定のご依頼が入っていて
幸先良いスタートが切れそうなのでこの調子でどんどん行きたいです♪
皆様どうぞこれからもあんばいを末永く宜しくお願い申し上げます!!!
写真もらったのでアップしておきます!!!
2017.10.12
O様邸 ひと工夫加えました!
梁の下にあるLEDの蛍光灯がカバーもなく殺風景だったので
ワーロン紙で蛍光灯のサイズに作成して固定してアクセントに化粧鋲で設計が取付けて、完成☆
.jpg)
穏やかな優しい光で落ち着きます。
簡単に出来るので、皆さんも試されてみてはどうですか。
こちらも裏からワーロン紙で止めているので格子が際立って栄えます!!
お客さんが夜間に光るライトを用意しているのでこちらも良い感じに光がもれることを
期待しております!(^^)!
2017.10.11
中京区 住宅改修工事
О様が退院するまでに住宅改修で段差解消をして手すりを取付け
退院後も自分で洗濯機を使えるように濡れ縁を設置しました。

洗濯機を置く部分の床は自費になりますがそれでも介護保険が使えるだけで
費用が助かります。
跳ね上げ式なので通路の妨げにもなりません!(^^)!

追加で屋根も付けたので雨が降っても大丈夫です☆
