現在進行中の現場です
2021.02.03
日々着々と進行しています。
まだまだ寒い日が続きますが、
町家工事は着々と進行しています。
トイレの基礎も出来上がりました。
.jpg)
電気屋さんも入ってくださっています。
南側の庭では、水道屋さんの作業も進んでいます。
.jpg)
歴史を感じる年季の入った町家が、
プロの大工さんを始め、職人さん方の努力により、
日に日に姿を変えていきます。
昔からのものと、新しい建材や設備とが交じり合って、
どんな町家に仕上がるのかとても楽しみです。
2021.02.01
再利用^0^
解体の時に処分をしないで取っておいた木製の格子戸を吹き抜けの壁に再利用
下からの明かりが漏れ素敵な空間になると思います

二階の壁も

2021.01.29
29日浴室がつきました
南側のお庭がある面に浴室が有るのでお風呂タイムをより楽しく
ゆったりとして頂けるように窓を大きくしています

二階も本格的に始まりました



2021.01.26
屋根板金・水道工事
現場に行くと水道屋さん3人
大工さん・板金屋さんが屋根工事を始めていました


若い人が育っている所は未来が有り良いですね~
あんばいも2代目が育っているのでご安心ください
今2人目の産休に入って居ますが徐々に復帰します
2021.01.22
一階と浴室
お隣さんが以前塗れていなかった壁にペンキを

これで大工さんも浴室の壁に取り掛かれます

本日は1階を触っていました
図面通りには進めず、現場で臨機応変に対応しながら工事を進めています

こちらは畳が敷かれます
2021.01.20
屋根工事
大工工事三日目
昨日スケルトンだった屋根が


完成しました
防水シートを貼るために


一階の天井も始まりました 既存の壁天井がかなり傾いているため補修・補強から
始めています
