現在進行中の現場です

2011.05.04

お施主様の許可を頂きセルフビルドを撮影!

この写真は既存のドアを再利用する為に塗装を施して居る所です。 以前にも家具を塗装したことがあるので、ペーパーをかけ養生をしてから 塗装を{%ビックリ(チカチカ)hdeco%} プロも顔負けするくらいでした。
画像
画像
画像

2011.05.04

現場は連休です

本当は解体を一気にしたいのですが住宅地なので連休はお休みにしました。 そのお休みを利用してお施主様がセルフビルドでドアに塗装を施しています。 今日は、お邪魔をしてきます。出来れば写真も{%一言・ガンバレhdeco%}

2011.05.02

解体工事四日目

今日は大工さんが四人も入りあちこちで質問攻めにあい 大変な一日でした。 師匠のsumaiyaさんに確認をしていただくため病院まで 出かけ、「図面をもっと見ろ{%ビックリマークhdeco%}」と 叱られてきました。 師匠はすごい{%ビックリマークhdeco%}一度しか現場を見ていないのに 現場を把握している{%ビックリ(チカチカ)hdeco%} もっと頑張らねば{%火webry%}{%火webry%}{%火webry%}{%火webry%}{%火webry%}
画像
画像
画像
今日の写真は二階の写真ですが、ロフトになる部分を撮影しています。 ご期待ください{%イヌファイトhdeco%}

2011.04.30

解体工事3日目

まだまだ解体は続きます。
画像
ガラも山のように積みあがりました。
画像
階段は既存のを使用するので養生を
画像
朝から片付をしているので疲れ果てている相棒です。
画像

2011.04.29

現場はお休みです。

今日は相棒の話をします。 私はリフォーム・リノベーションが担当ですが 相棒は(24歳)介護保険の助成金を使って住宅改修をしております。 このブログでそちらの工事も乗せていきたいと思います。 よろしくお願い致します。

2011.04.28

解体工事2日目

画像
ガラの山が
画像
無くなりしっかりした土台が
画像
キッチンが有った所も
画像
和室と洗面の壁も取払われて

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索