現在進行中の現場です
2011.08.01
素敵なひととき
あんばい沼尾です。
昨日は、師匠と以前リフォームさせて頂いたご夫婦にランチを招待して頂きました{%一言・HAPPYhdeco%}{%一言・HAPPYhdeco%}
阪急河原町駅が最寄のIL GHIOTTONE(イル ギオットーネ )という
素敵なレストランでお食事を{%パスタ(クルクル)hdeco%}{%フォーク&ナイフ(カシャン)hdeco%}
見てるだけでも素敵すよね{%キラキラwebry%}
ぜーんぶ美味しく頂きました{%ハート4webry%}
鴨川を眺めながら、現場や打ち合わせなど楽しい思い出話で
盛り上がりとっても楽しい時間はあっという間でした{%シャボン玉webry%}
楽しくお仕事させて頂いてこんな素敵なランチまでご馳走して頂けて本当に幸せです{%感謝(チカチカ)hdeco%}{%感謝(チカチカ)hdeco%}
こらからもアフターフォローをしっかりと{%ビックリマークhdeco%}
長いお付き合い宜しくお願いします{%おじぎちゃんhdeco%}{%おじぎちゃんhdeco%}
2011.07.29
マンションを暮らしやすく~介護保険住宅改修編~
あんばい沼尾です。{%おじぎちゃんhdeco%}
今回はマンションにご夫婦が転居するにあたって、
自分たちが使いやすいように事前に改修することになったので現場調査へ{%ダッシュhdeco%}
転居するので介護保険の住宅改修費がまた新たに利用可能です。{%メイドに変身!hdeco%}
役所にお聞きした所、住民票が移っていない段階でも住宅改修の事前申請は
通常通り行えるそうなので助かります。{%うれしい(ルンルン)hdeco%}
手すりを取り付けたり、床材を変更したり、段差解消・扉の変更・など
工種がたくさんになりそうです。{%電球webry%}
また、
完成したら更新したいと思います。{%流れ星webry%}
2011.07.23
追加工事で手すり取り付けを ~介護保険住宅改修編~
あんばい沼尾です。
昨年の9月頃にキッチンと仏間との壁を
取っ払い引き戸を新設し動線をスムーズにした
お宅へ久しぶりにご挨拶へ行くと手すりの依頼を受けました。{%ダッシュhdeco%}
柱に取り付ける手すりを師匠や大工さんに指導して頂きながら、
今回は私も挑戦してみました!
思った以上に力が必要で、大工さんは簡単に付けているけれど、
職人さんの技術はやっぱり素晴らしいです。{%拍手webry%}{%拍手webry%}
手すり一本のビス取り付けるにも技術が必要です。{%力仕事webry%}
今回の柱はとても硬いせいもあり、師匠も大工さんもびっくりしてました。{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
しっかりついてます{%万歳webry%}{%万歳webry%}












