合同会社あんばい
あんばいのオートクチュールで一生涯住宅を
お電話でのお問合せはこちら
TEL:075-200-3367
小
中
大
ホーム
会社案内
施工実績
家造り体験記
よくあるご質問
お問い合わせ
アクセス
現在進行中の現場です
2012.07.26
滋賀のM邸 在来工法浴室をユニットバスへ
25年間の湿気が・・・・
沼尾が仕事を(邪魔?)しているように見えます?
お客様の笑顔のために、あんばいは見えない所に気を配って 施工を致します。
Permalink
by
10:02
2012.07.26
豊中のS邸リフォーム工事
威風堂々とした外観は変えないで2階は全面改装
養生もバッチリ
一階もクロス張替・キッチン改造と一か月の工程です。 住まわれてのリフォームなので一期二期工事に分けて 工程を組んでいます。
Permalink
by
09:59
2012.07.21
行き届いたマンションでした。
工事で行っていた寝屋川のマンションですが 各階に
このような段差解消機が備え付けられ駐車場から車いすで上がれるように
が備え付けられていました。 『ひとりだけのために{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}』ではなく『ひとりの為に{%嬉(チカチカ)hdeco%}』 素晴らしいマンションでした。 ちなみに私の知っているマンションは『一人しかいないのに{%寂しい(チカチカ)hdeco%}』でした。
Permalink
by
21:17
2012.07.21
完成いたしました。
工程は二日間{%汗(チカチカ)hdeco%} 綺麗な出来上がりにオーナーさんも喜んでくださいました。
Permalink
by
21:09
2012.07.18
熱中症になりかけました~
管理人さんに許可を頂きチラシを入れさせて頂きました{%嬉(チカチカ)hdeco%} 260戸個別宅配で、終わったら頭が痛くなり、現場で冷やしていたので だいぶ楽に成り、再開{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 今日で解体と下地が出来たので、明日のキッチン取付を待つばかりです。
こちらのベランダはハトがよく飛んでくるところで、ベランダに置いている 給湯器の足の部分にハトの子供が二匹{%汗(チカチカ)hdeco%} 仕事が出来ない{%涙(ヒタヒタ)hdeco%}
明日考えます
Permalink
by
21:32
2012.07.18
京田辺市のK様との契約完了
工事が始まりましたら乗せて行きます。 今日から寝屋川のT邸のリフォーム工事が始まりました。 二日間で終了する予定です{%火webry%}
コンパクトキッチン、洗面台、給湯器です。 アフターをお楽しみに{%わくわく(チカチカ)hdeco%} お世話に成った社長からの依頼です{%感謝(チカチカ)hdeco%}
Permalink
by
10:53
«
121 / 148
»
最近のエントリー
手すりからのお付き合いのY様邸 浴室改修
あんばいよりお知らせです
あんばいは15周年を迎えました!
キッチンリフォーム完了しました!
押し入れの有効活用について
おうちまわりのお困り事はぜひあんばいへ!
過去一覧を見る
アーカイブ
2025年11月(1)
2025年10月(2)
2025年09月(2)
2025年08月(2)
2025年07月(3)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年05月(2)
2024年04月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年12月(1)
2023年11月(2)
2023年10月(2)
2023年09月(2)
2023年08月(2)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(5)
2022年11月(3)
2022年10月(5)
2022年09月(1)
2022年08月(2)
2022年07月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(2)
2022年03月(7)
2022年02月(5)
2022年01月(6)
2021年12月(3)
2021年11月(3)
2021年10月(6)
2021年09月(5)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(5)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(7)
2021年01月(9)
2020年12月(5)
2020年11月(8)
2020年10月(7)
2020年09月(3)
2020年08月(4)
2020年07月(5)
2020年06月(6)
2020年05月(5)
2020年04月(3)
2020年03月(4)
2020年02月(4)
2020年01月(3)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(7)
2019年09月(4)
2019年08月(3)
2019年07月(4)
2019年06月(2)
2019年05月(4)
2019年04月(3)
2019年03月(2)
2019年02月(2)
2019年01月(5)
2018年12月(5)
2018年11月(5)
2018年10月(7)
2018年09月(6)
2018年08月(7)
2018年07月(6)
2018年06月(6)
2018年05月(11)
2018年04月(10)
2018年03月(7)
2018年02月(7)
2018年01月(6)
2017年12月(6)
2017年11月(6)
2017年10月(9)
2017年09月(14)
2017年08月(25)
2017年07月(4)
2017年06月(7)
2017年05月(6)
2017年04月(3)
2017年03月(2)
2017年02月(2)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(4)
2016年08月(5)
2016年07月(2)
2016年06月(5)
2016年05月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(3)
2016年02月(3)
2016年01月(2)
2015年12月(4)
2015年11月(8)
2015年10月(10)
2015年09月(16)
2015年08月(18)
2015年07月(21)
2015年06月(3)
2015年05月(3)
2015年04月(3)
2015年03月(6)
2015年02月(4)
2015年01月(4)
2014年12月(6)
2014年11月(8)
2014年10月(6)
2014年09月(6)
2014年08月(7)
2014年07月(3)
2014年06月(15)
2014年05月(12)
2014年04月(20)
2014年03月(6)
2014年02月(7)
2013年12月(2)
2013年11月(7)
2013年10月(1)
2013年09月(2)
2013年08月(3)
2013年07月(2)
2013年05月(2)
2013年04月(3)
2013年03月(11)
2013年02月(8)
2013年01月(7)
2012年12月(7)
2012年11月(8)
2012年10月(7)
2012年09月(5)
2012年08月(4)
2012年07月(9)
2012年06月(5)
2012年05月(6)
2012年04月(4)
2012年03月(5)
2012年02月(2)
2012年01月(8)
2011年12月(16)
2011年11月(7)
2011年10月(16)
2011年09月(6)
2011年08月(9)
2011年07月(7)
2011年06月(25)
2011年05月(34)
2011年04月(6)
Back to top
ホーム
現在進行中の現場です
カレンダー
«
11月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索