現在進行中の現場です

2013.01.26

滋賀のお寺さんの本堂補修工事が始まりました。

画像
先ず、一輪車で上がれるように運搬が少しでも楽になるよう 仮設工事で運搬用架台を設置。
画像
二日で運搬用架台設置完了。 途中で踊場も。(写真中央)

2013.01.21

川西のK邸が完成しました。19日にお施者様検査です。

リビングのドアを開けると左側に白を基調にしたキッチが{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
画像
真正面には
画像
こちらの暖炉は、天井が吹き抜けに成っているので二階もあったかくなります。
画像
画像
お施者様とあんばいの設計管理です。
画像
完成度が高くダメ工事が少なくて施工業者さんの質の良さが伺われます。 今月中にお引越しです。 お幸せに{%ファイト(チカチカ)hdeco%}

2013.01.10

大津のお寺さんの屋根葺き替え工事に関わるプロ集団です。

仮設屋さん、大工さん、板金屋さん、瓦屋さんとあんばい{%わくわく(チカチカ)hdeco%} 安全対策と現場がスムーズに進むようお互いに意見を交換します。 専門用語が飛交い理解をするのに一苦労ですが 何とか終わりました。
画像

2013.01.09

川西の新築状況です。

工事も引渡しに向けて最後の追い込みに入ってきました。
画像
画像
画像
画像
ロフトって分かります? こちらの若いご夫婦のお住まいです。
画像
いつまでも幸せに暮らせますように{%幸(チカチカ)hdeco%}と 今回も気持ちを込めて造っています。

2013.01.08

あけましておめでとうございます。

昨日から仕事始め{%ファイト(チカチカ)hdeco%} 午後から滋賀のお寺本堂の屋根葺き替え工事の契約完了{%嬉(チカチカ)hdeco%} 昨年末に二件リフォーム工事のご依頼を受けました。 一件は大阪です{%ありがと(チカチカ)hdeco%} 滋賀は1月末から工事に入り大阪は2月の予定です。 工事の施行状況はまた掲載します。 下記の土地に威風堂々としたお家が{%ビックリ(チカチカ)hdeco%}
画像
下記の写真は岸和田Kさま邸の新年会件点検に行ったときに写した風景です。
画像
奥様拘りのアプローチ
画像
表札件ポストが優しい光に包まれた居ます。
画像
こちらにお住いのご家族のようです、 お幸せに{%感謝(チカチカ)hdeco%}

2012.12.29

川西の新築です。昨日の夕方撮りました。

画像
足場がとれ室内もクロス貼りが始まりました。 室内は明日お見せ致します。

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索