現在進行中の現場です

2019.06.19

あんばいでの日々。

こんにちは、スタッフのYです

先日のブログに引き続き、私も

あんばいに来てからの話をしたいと思います。

昨年2月にあんばいの仲間入りをしました。

それまでの12年間は子育て中心の専業主婦生活を

送っていましたが、

子どもが小学校1年生と6年生になるのをきっかけに、

また働いてみようと思い立ちました。

以前、6年間不動産関係の営業職に就いていた経験を活かせると

期待を胸に入社しましたが、同じ住まいに携わる仕事とはいえ、

ほぼ一からのスタートとなりました。

社員やパートの方々からの指導の下、

覚えることや体感することの多さに戸惑いもありましたが、

それにも増してやりがいの大きさを実感する毎日を送っています。

まもなく入社して1年半が経ちますが、常に初心を忘れず、

皆様から、さらにあんばいを身近に感じていただき、

困ったときはなんでもあんばいに頼めば安心と思っていただけるよう、

コツコツ積み上げていきたいと思っています。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします

2019.06.10

あんばいにきて・・・

 こんにちはスタッフのMです

今日はわたしのあんばいにきてからのお話を少しさせていただきます

私は昨年の冬からあんばいにて働かせていただいてるのでかれこれ1年ともうすぐ半年になります。

あんばいでさせていただく仕事は本当に幅が広くて、分からないことだらけで、不安になることも

多々あります。

私の生活の中で、それまで子供が小さいこともありお仕事はそれほど大きい比重をもっていませんでしたが、

最近、1日の中であんばいにきてお仕事をして、というのが当たり前というか生活の大切な一部分となった

ような気がします

個性的なスタッフの皆さん、職人さん、様々なお客様との出会いを通し、毎日変化のある日々を過ごすことが

できています。

この年から新しいことを始めるとか勉強するとか、あまり考えていなかった私ですが、流れにまかせて

新しい環境に身を置いてみて、勉強したり悩んだり、というのも新しい自分に出会えたような気がして本当に

新鮮です

マイペースではありますが、これからも新しいことを吸収してステップアップしていきたいと思っていますので

今後とも皆様よろしくお願いいたします

2019.05.28

O様邸、浴室手すり取付完了です!

先日ブログUPしました、北区O様邸ですが、

浴室に手すりを3ヵ所取り付けしました。

浴槽に出入りする際、立ち座りの際、

または浴室に出入りする際に動作を安全に行えるよう、

お客様のご希望に沿って手すりの位置や長さを決めました。

格段に便利になったと、お客様からうれしいお声をいただきました。

お客様にとって、毎日のお風呂の時間が安心安全なものになり、

やりがいを感じる瞬間でした

2019.05.20

北区O様邸ユニットバスが入りました!

 こんにちは

ここのところ涼しい日が続いていて、とても過ごしやすいですね

前回ご紹介いたしました北区O様邸のリフォーム工事も順調にすすんでおります。

先日はユニットバスが搬入されました

このように、ユニットバスは浴室全体を箱のように見立て、工場にて内部をお客様のご希望された

商品で作り上げた状態となって運ばれてくることになります。

もうすぐ水栓金具などを取り付け、お風呂に入ることができるようになります。

お客様もご自宅で入浴できるようになるのを心待ちにされているところです

またリフォーム工事の様子をお知らせしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします

2019.05.14

玄関扉のレール交換工事完了です。

こんにちは。

今日は雨が降る前に、玄関扉のレール交換工事を終えました。

先日、玄関扉が外れてしまい、急遽大工さんと共に調整工事に

駆け付けましたが、

その後もレールの老朽化により扉の開閉が困難とのことでしたので、

新しいレールを発注し、取替工事をする運びとなりました。

とても重いガラス製玄関扉の為、レールが傾いてしまうようで、

ゴムシートを挟んで微調整し、とても滑らかに開閉できるようになりました。

お客様にも、ストレスなく開け閉めできるととても喜んでいただけました

今後も、細かい配慮と丁寧な対応を心掛けていきたいと思います。

2019.05.07

北区О様邸内部リフォーム工事がはじまりました!

連休明け、令和初の工事はО様の内部リフォーム工事からスタート致しました!

室内の解体を始める前にスタッフがお客様の大事な家具を養生するのを

手伝いながら床など大工さんに養生して傷つけないように細心の注意を払いながら

工事を進めております!!

今日はお天気も良く工事日和です

ではまた更新致します!

アーカイブ

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索